ホーム ★給食について ☆一日の流れ ☆異年齢保育とは *当園のクラス編成と保育内容* 各種用紙ダウンロード 社会福祉法人邦順福祉会定款 保育のしおり(入園してからのこと) 求人についてはこちら♪ *。☆サラナ保育園のSDGsへの取り組み☆*。・ 自己評価 個人情報保護マニュアルについて 一時保育を利用される方はこちら

社会福祉法人 邦順福祉会

サラナ保育園

個を尊重し、
豊かな感性を育む保育を実践します

お子さまひとり一人の心身の成長・発達をサポートし、「生きる力」を育んでいきます。

「サラナ」とは・・・サンスクリット語で「癒し」という意味を持ちます。
子供たちが安心して過ごせる場所
保護者の方が安心してお子様を預けられる保育園

上記をスローガンに、職員一丸となって大切なお子様をお預かりし保育を行っております


お知
らせ

1月7日 七草粥の日
    給食で七草粥を食べ、栄養士の先生から「春の七草」についてのお話がありました。

1月9 日  つき組おでかけ
    大村ボート場(チームラボ:光る遊園地) へお弁当を持ってお出かけしました。

2月3日  節分の日のお集まり
    豆をなげて、みんなのこころの鬼をやつけました。

2月18日 作品展(保育活動発表)

    たくさんの友達と一緒に楽しく活動している姿を見ていただきました。

3月3日 ひな祭りのお集まり
    こどもたちが作った色鮮やかなおひな様が並びお部屋がすっかり春色に染まりました。

3月13日 園外保育
    
つき組がいちご狩りに行きました。

4月8日 花まつり
    つき組が花まつりに参加しました。

5月8日 ワクワクの日
    つき組がペンギン水族館に行きました。

6月15日 食育のお集まり

    歯磨きの大切さや歯を強くする食べ物紹介・食べ物クイズの話しがありました。

6月29日 運動会を行いました。泣いて笑って、とても充実した一日でした。

7月5日 七夕のお集まり

     七夕のゆらいについての話し、子どもたちが作った製作、願い事の紹介をしました。

7月8日 交通全教室

    交通指導員のお姉さんから、交通安全についての話しがありました。

9月14日 学校見学

     つき組が、地域の小学校見学に行きました。

9月25日 ワクワクの日

     つき組が、空港見学に行きました。

10月9日 園外保育

     つき組が、バスに乗ってミライONへ行きました。(公共施設の乗り物や利用の仕方)

10月22日 秋まつり

    御神輿を担いだり、ソフトクリームにおめんなどのお店屋さんごっこを楽しみました。

11月2日 親子遠足

     諫早運動公園に行きました。

12月20日 お遊戯会

     かんさく会館で、お遊戯会を行ないました。

1月8日  園外保育

     お子さまランチ専門店"キノブタさん”に行きました。

一人一人にしっかりと愛情を注ぐことで優しい心を育てます。

長崎県大村市、三浦地区にサラナ保育園はあります。自然豊かな場所に園児35名定員の家庭的な保育園です。

 異年齢の関りを大切にし、教えあったり、助け合いながらのびのびと保育を行っています。こどもたちには人生の基礎を作る重要な時期に人や自然に沢山関わり、心を育んで欲しいと思います。雨の日以外は積極的にお散歩や戸外遊びに出かけています。日々のこどもたちと過ごす時間を一番大切にし、こどもたちにも職員にも第二の「お家」と思ってもらえるような園づくりをしております。

保育理念

★ お釈迦様の教えの "明るく正しく仲良く"を守り楽しい生活を送り、また望ましい未来を作る力を培う。

目指す子供像

★ 約束・ルールを守り 正しい行いが出来るこども。
★ 心身共に健康で明るいこども。
★ 社会性を養い まわりの人々と共生(仲良く)出来るこども。


保育目

★ 健康、安全など基本的習慣や態度を学ばせ、心身を健康に保つための基礎を育む。
★ 他との関わりをもつことで人に対する愛情や信頼、人権を大切にする心を育み自主性と協調性を養い道徳的観念を芽生えさせる。

★ 他の命や自然や社会事象に対しての関心を持つ心を育て、それらに対しての豊かな感情や思考力を育てる。
★ 生活を送る中で、話す・聞く・相手の話を理解しようとするといった言葉への興味を持つ心を育みまた言葉の豊かさを育む。
★ 豊富な体験によって感性と表現力を育み、創造性を豊かにする。


                      保育方針

ゆったりとした環境の中で、子ども一人ひとりがにっこり笑顔になるように愛情たっぷりに関わり、毎日がワクワクのびのびぐんぐん育つ保育園)

愛情たっぷり・・・子ども一人ひとりの気持ちを大切にし、愛情ある丁寧な保育を行います。 

毎日ワクワク・・・子ども一人ひとりの興味・関心にとことん付き合い、「待つ」保育をします。子どもたちが満足いくまで寄り添い、共感し、ともに探求する時間を大切にします。

のびのびと健やかに・・・遊びを通して自主性と想像力を育む保育を実践します。

どんな時でもにっこ・・・仲間を大切にし、認め合い、思いやりのある子どもを育てます。

ゆったりとした環境・・・子ども一人ひとりが一日を笑顔で過ごせるように。家庭・地域の方との連携を密にして保護者が安心して就労できるように努めていきます。

ぐんぐん伸びる・・・本園の保育理念や方針について職員全員が共通理解を図り、協同性、組織性を高めます。

保育園では・・・

サラナ保育園では、お友達とのびのび元気に仲良く遊んだり、季節のイベントやリトミック教室、ダンス教室や習字教室の特別授業をたくさん取り入れております。つき組によるサラナ保育園チアリダンス部やエイサー部も活動しています。

チアダンスに最も必要なことが「チア・スピリット」という応援する精神です。チアダンスを通して、笑顔やマナーが身につき、「応援する気持ち」「応援される気持ち」「仲間と一緒に協力して一つの演技を作り上げる」ことなどを指導の中で伝えていきます。子どもたちの笑顔や迫力あるダンスによって、見ている人も自分自身も元気になれるとてもステキなスポーツです。笑顔があふれ、メリハリの有る楽しい保育園生活を提供いたします。


各種費用について・・・

保育料
自己負担金の決定書が市役所より送付されます。
保育形態

・標準時間保育(11時間)7:00~18:00 
・短時間保育(8時間)8:30~16:30 
・延長保育 18:00~19:00(月額5.500円)・18:01~18:30まで(300円)・18:31~19:00(500円)

*延長保育を利用される方は、事前の連絡が必要です。

一時保育料

・半日(利用時間:8:30~12:30給食込み) 1,000円
・一日(利用時間8:30~16:30食・おやつ込み)2,000円

*利用時間外は延長料金がかかります。また一時保育は曜日の固定(職員・給食の関係の為)お願いしております。(月14日以内までの利用となります。)

その他の費用

・3.4.5歳児は、主食代(¥1.500)と副食代(¥4.500)が毎月¥6、000円かかります。月末に集金いたします。(主食費1日60円)・帽子、体操服・防災頭巾があります。(保護者負担)



登校園について・・・

ひとり一人保育時間(長時間保育・短時間保育)が異なり、その把握の為にコドモンカードでの登降園管理となります。つきましてはコドモンのカードリーダーに登録するカード、385円を購入して頂きます。お迎えの方が複数いらっしゃる方は複数の購入も出来ます。*兄弟姉妹の場合は名前を選択し、1回カードをリーダーにタッチするだけで兄弟姉妹がチェックされ同時に打刻ができます。ご理解とご協力をお願い致します。       

★見学は随時行っています。園にお気軽にご連絡下さい。

▼コドモンとは

https://www.codmon.com/parents/?function=7FFF


「ちゃれんじぽすと」

「ちゃれんじぽすと」とは、ほいくえんでみんなの「したいこと」「やりたいこと」をかみにかいていれるはこのことです。

みんなの「おともだちやせんせいと○○したいな~」っていう「わくわくする」ことを、せんせいたちにおしえてください。

「おともだちと、どろだんごをつくりたい」 ほしぐみ:さらな さらおより

私たち保育者は、子どもたちに経験させたい活動を考えながら、保育を展開しやすいように意図的に環境(人的・物的・自然や社会の事象)を構成し、日々の保育を計画しています。そして、子どもたちは、様々な環境(人的・物的・自然や社会の事象)と出会い、自発的に環境(人的・物的・自然や社会の事象)に関わって学んでいきます。子どもたち自らが「やってみたい!」そんな思い(考えや気持ち、希望)を大切に。「挑戦したい!」という気持ち(力)は学び「生きる力」を養います。


々な行事について・・・

★4月・・・入園・進級式、花まつり
★5月・・・こどもの日のお集まり、お誕生会、園外保育(ワクワクの日)、菜園活動
★6月・・・親子イベント、食育のお集まり
★7月・・・七夕のお集まり、  お誕生会、交通安全教室
★8月・・・園外保育(ワクワクの日)
★9月・・・祖父母お招き会(場所:かんさく会館)、 お誕生会・芋掘り、交通安全教室
★10月・・・お月見のお集まり、サラナ保育園運動会(場所:かんさく会館)、サラナ保育園秋まつり
★11月・・・七五三のお集まり、お誕生会
★12月・・・お遊戯会、鏡餅づくり、ミカン狩り、交通安全教室
★1月・・・お誕生会、食育のお集まり
★2月・・・節分のお集まり、保育参観(場所:かんさく会館)
★3月・・・卒園式、ひな祭りのお集まり、 お誕生会、園外保育(ワクワクの日)、交通安全教室

*内科検診が年に2回、歯科検診が年に1回あります。また避難訓練を毎月1回行っています。(他、不審者対応訓練など)
*ワクワクの日:こどもたちが行きたいところや見たい所、したい事を行います。
*奉仕の日:つき組の子どもたちが園周辺のごみをひろい、地域をきれいにします。
*交通安全教室(交通安全協会指導員)が年に3~4回、 * リトミック教室・ダンス教室が・習字教室が月に2回あります。

*親子イベントとは・・・親子リトミック、ミニ運動会、ミニ甘釣り、バス遠足など。お子様に合わせて親子で楽しめる行事となります。


園医の紹介

総合内科:おの小児科分院  諫早市貝栄町1番1号アエルウエスト1階  TEL:0957-47-9566
歯科: もりもとデンタルケア  大村市西本町479-11  TEL:0957-50-1091


災害が起ったとき・・・

危機管理マニュアルにそって対応を行い、保護者の皆様には事前に提出していただいた緊急連絡先に連絡致します。連絡が取れない場合は、避難場所にお迎えをお願いします。園舎内に安全な場所が確保出来ないときは職員が子どもたちを非難させます。場所を移動するときには張り紙でお知らせ致します。またその他の保護者の方にも園の避難場所をお知らせ下さい。 

★ 災害時の避難場所:火災時は連蔵持バス停前の空き地
  水害時は連蔵寺公民館 地震時は園舎内もしくは園庭

アクセス

について